フロントエンドエンジニアとしての専門力を発揮した「+α」の提案を意識。担当領域を越えた領域への幅だしも魅力

PROFILE

フロントエンドエンジニアとしての専門力を発揮した「+α」の提案を意識。担当領域を越えた領域への幅だしも魅力

S.S.

2019年入社 カスタマーエクスペリエンス事業部 第1プロデュース部

専門学校卒業後、中小企業にてデザイナー兼コーダーとして働く。その後、フロントエンドエンジニアとして、ブラウザやアプリで新規ゲーム開発・運用に携わる。近年ではファッションECサイトの運用や新規ECサイトの立ち上げを担当。

まずは、S.S.さんが当社に入社するまでの経緯を教えてください。

Webデザインやコーディング、ディレクションなど、Web制作に関わる実践的なスキルをトータルに学べる専門学校を卒業し、Web制作会社に就職したのが、私のキャリアの出発点です。当時は、専門学校で学んだことを活かして、企画・提案からデザイン、サイト開発まで一貫して担当していました。様々なコーポレートサイトやECサイトを制作する中で、デザインにも楽しく取り組んでいたのですが、ある時から自分のデザインに疑問を持つようになってしまったんです。前日は良いと思っていたのに翌日見るとパッとしない。期限に追われて提出したデザインがお客様に受け入れられる……そんなことが続き、自分の納得のいく仕事ができていないと感じるようになりました。正解がないのがデザインのおもしろさではありますが、その不確かさが私のモチベーションに影響してしまったため、「今後はフロントエンド開発の道に進んで専門性を高めよう」と転職を決めました。

転職先では、フロントエンドエンジニアとして、ブラウザゲームやゲームアプリの新規開発やECサイト開発に携わってきました。そこで出会ったのが現在の上司です。ネットイヤーグループに転職したのも、上司からの誘いがきっかけでした。前職の会社には5年ほど勤めましたが、上司は私がずっと目標にしてきた人なので「また一緒に働き、多くのことを学びたい」と思い、当社に転職しました。

現在はどんな業務に携わっているのでしょうか?

現在は、フロントエンドエンジニアとして自ら手を動かしながらも、他メンバーの稼働管理や、各プロジェクトの進捗管理などの業務にも携わっています。担当している開発・運用プロジェクトは、大学、銀行、コーヒーチェーン、鉄道など、多岐に渡ります。

プロジェクトの進捗についてお客様と直接やりとりをする場合もありますし、SIerなどを介するケースもあります。基本的には、運用案件や開発案件をメンバーに割り振り、随時進捗を確認しながらサポートに入っています。メンバーがわからないことがある場合は、一緒に対応することもありますね。

仕事をする上で大事にしていることは何ですか?

期限をきちんと守ることは大前提ですが、それに加えて「こうすればもっとよくなる」といった「+α」の提案をすることを意識しています。デザイナーやディレクターが思い描いた表現が実装できるかどうか、技術面との折り合いをつけていくことも多くありますが、実現が難しい場合であっても、「こうすれば対応できる」といった代替案は出すようにしています。

メンバーのサポートや育成には、どのような想いで臨んでいますか?

未経験で入ってくるメンバーも多いので、一人ひとりのスキルをしっかりと把握した上で、案件を割り振るようにしています。少しレベルの高い業務にチャレンジさせて、成長を促すことも意識していますね。また、アドバイスを求められたときには、最初はざっくりとした内容を伝えて、自分で調べて解決策に辿り着く力を養えるようにしています。もちろん進捗は随時確認して、スムーズに進んでいないときには丁寧にレクチャーをします。不安なく業務に取り組んでもらえるように、フォローはしっかりとしていますね。

エンジニアとしても、お客様とエンジニアチームの架け橋管理者としても活躍されていると思いますが、それぞれどんなことにやりがいを感じていますか?

フロントエンドエンジニアとしては、実際にサイトが組み上がったときや、手探りで進めていた開発が上手くいったとき、お客様に喜んでいただいたときなどにやりがいを感じます。案件の規模に関わらず、自分が携わったものが形になり、世に出たときには「楽しい仕事だな」と思いますね。また、育成中のメンバーがスムーズに業務をこなせるようになり、成長していく姿を見られることが何より嬉しいです。

メンバーだけではなく、自分自身の成長を実感する瞬間もありますか?

ずっとプレイヤーとして現場で経験を積んできましたが、将来を考えて、いつかはマネジメントにもチャレンジしたいと思っていました。当社に転職してからは、プロジェクト管理や稼働管理にも携われているので、経験やスキルの幅は広がりました。

ネットイヤーグループの社風はどのように捉えていますか?

社員同士の距離が近いですよね。エンジニアだけではなく、他の職種のメンバーともコミュニケーションが取りやすい環境なので意見も言いやすいです。分からないことや気になる点があれば、デザイナーやディレクター、システムエンジニアなどの他職種メンバーが担当している領域についてを教えてもらうこともできるので、視野を広げることができていると思います。

また、柔軟に働ける環境が整っている点も魅力だと感じています。最近はリモート中心で勤務しているので、通勤に時間を要さない分、家事に充てることができています。

最後に、当社への応募を検討されている方にメッセージをお願いします。

チーム内はもちろん、様々な職種のメンバーと関わりますので、コミュニケーションを大切にできる方に是非来てほしいです。技術面では、ReactやTypeScriptのスキルを持った方は大歓迎です。業界のトレンドに敏感な会社なので、最先端技術を追い続けていくことに楽しみを感じる方にも最適な環境だと思います。
  • TOP
  • Interview
  • フロントエンドエンジニアとしての専門力を発揮した「+α」の提案を意識。担当領域を越えた領域への幅だしも魅力