ホスピタリティのある採用活動を。美容業界出身の人事担当
PROFILE
Y.M.
2024年入社 人事部 組織開発チーム
美容専門学校を卒業後、美容師アシスタント、レセプションなどを経て、SES企業の採用人事として3年間従事。
2024年にネットイヤーグループに入社後、キャリア中途採用担当として、エージェント折衝や求職者対応を担当。
まずは、Y.M.さんのこれまでのキャリアを教えてください。
幼い頃から、メイクやヘアアレンジなど、美容に関わることが好きで、美容師を目指して美容の専門学校に進みました。専門学校卒業後は、中学時代に見た雑誌に掲載されていた憧れの美容室に就職し、美容師のアシスタントとしてキャリアをスタートしました。ただ、仕事を続けていく中で「私は技術力を磨くよりも、お客様と接することが好きなんだ」と気づき、もっと人と深く関われる仕事がしたいと思って、飲食業界に転職しました。
人事へのキャリアチェンジの転機になったのは、コロナ禍です。当時サービス業はコロナ禍の影響を大きく受けたため、今後のキャリアや人生をあらためて考え、新しい業界に飛び込んでみようと思いました。「人と関わりたい」という想いに変わりはなかったので、未経験ではありましたが人事に挑戦したいと思い、転職を決めました。
転職先は、エンジニアを未経験から育てて開発プロジェクトにアサインしていくSES企業でした。IT業界も人事も未経験だったため学ぶことは多かったですが、もともと新しい知識を身につけることが好きなので、楽しみながら経験を積むことができました。「エンジニア採用に関わるのだから、自分自身もある程度知識をつけなければ」と思い、Web制作の勉強もはじめ、コーポレートサイトや採用サイトのデザインやコーディングにも携わりました。
サービス業界からIT業界に転職されたのですね。ネットイヤーグループに入社した経緯も教えてください。
前職では、未経験から人事として育ててもらい、幅広い業務を経験させていただきましたが、入社から3年が経ち「もっとスキルアップしたい」と考えるようになりました。Web制作に携わったこともあって、「UXデザインやデジタルマーケティングに強い会社で働きたい」「ナショナルクライアントから直接案件を任されている会社で人事経験を積みたい」と思い、当社に転職しました。入社後はどんな業務に携わっているのでしょうか?
キャリア採用担当として、転職エージェントとの折衝や応募者様の対応を中心に、採用サイトの充実化、来期の採用計画の準備などに携わっています。
上場企業での勤務は初めてで、法務のチェックや社内決裁のフローの細かさに最初は苦戦しましたが、先輩の助けもあって徐々に慣れることができています。今は、自分で率先して確認しながら、効率良く管理できる方法を模索しています。
Y.M.さんが仕事をする上で大事にしていることを教えてください。
応募者様や社内へのスピーディーなレスポンスや、誤解がない表現で情報を伝えることは常に心がけています。また、面接を有意義な時間にしていただくためにも、面接官の想いをエージェント経由で上手く伝えられるように気を配っています。細かいことではありますが、その積み重ねが最終的に応募者様の意思決定に繋がりますので、丁寧に対応するようにしています。仕事にやりがいを感じるのはどんなときですか?
一方、現在当社では、配属予定先の責任者が面接の対応をしているので、応募者様の人柄や保有スキルを面接官に共有し、良い方の入社に繋げることができたときにやりがいを感じています。
応募者の方に向けてネットイヤーグループの魅力をアピールするとしたらどんな点を挙げますか?
入社からまだ日が浅く、社員全員と顔を合わせてはいませんが、それでも役職や部署に関係なくフラットに接してくれる方が多いと感じています。リモートワークをしているメンバーも多いですが、何かあれば電話やオンラインミーティングで気軽に相談ができています。非常に忙しい上層部の方々であっても、打ち合わせの時間にはしっかりと向き合い、話を聞いてくださいます。社長も気さくでエネルギーに溢れた方で、フランクに色々なお話ができて驚きました。
また当社では、カレンダーツール上に空きの時間があれば、上層部でも他部署であっても、断りなく打ち合わせの予定を入れることができます。最初は「何も聞かずに予定を押さえていいの?」と戸惑いましたが、話したいときにすぐに話ができますし、面接の日程調整もしやすく、スムーズに業務が進められています。このフラットな職場環境や居心地の良さは、是非アピールしたいポイントです。
人事として今後チャレンジしたいことも教えてください。
前職では、コーポレートサイトのリニューアルにも携わってきましたので、採用サイトのコンテンツを強化したり、デザインもより充実させていきたいです。また、今後はダイレクトリクルーティングなどの採用手法もどんどん取り入れていきたいですね。
当社は事業部によって、部署のカラーも採用要件も異なるので「こんな人であれば採用」というような明確な人物像を定めることが難しいです。とはいえ、人事として「会社が求める人材像」を統一化していくことの必要性を感じています。今後は、チーム内でこれまでの採用手法や採用広報について整理をした上で新しい施策にチャレンジし、事業部ごとのニーズに柔軟に応えていきたいです。
個人的には、今年中に「基本情報技術者」の資格取得を目指しています。元々新しい知識を吸収するのが好きで、これまでにFPやウェブデザイン技能検定、色彩検定など、様々な資格を取得してきました。人事部のメンバーにも取得を目指している仲間がいるので、一緒に頑張りたいと思っています。